ホーム > リハビリテーション

リハビリテーション

リハビリテーションについて

当院では理学療法と作業療法を行っています。リハビリテーションでは、単に障害を受けた身体機能の回復訓練だけでなく、障害が残った、あるいは障害を持つ人が自分らしく生きていくのに必要な活動や予防の観点からもご指導、ご支援しております。
さらに地域リハビリテーションの考え方から、障害を持つ人々や高齢者およびその家族が、住みなれたところで、そこに住む人々と共に、一生安全に生き生きとした生活が送れるよう病院は勿論、各種サービス(介護事業)のご提供も展開しております。

看護婦イラスト


理学療法

関節の曲げ伸ばしなどの基本的な訓練から、歩行などの複合的な身体機能を要求される訓練、あるいは 日常生活に耐えうる筋力・身体バランス・心肺機能の向上などを行う治療訓練です。主に筋力や関節の動きの改善、心肺機能の向上などの基本的な身体機能の回復を目的とします。
運動といってもスポーツのような激しいイメージではなく、年齢や疾患の状態に応じて行うので、簡単な動作でも効果を期待できます。

エアロバイク、治療用ベッド、平行棒(歩行訓練等)

作業療法

ここでいう「作業」とは、人が生きて行う全ての活動を指します。食べたり、働いたり、楽しんだり…など、自分らしい「作業」ができ、いきいきとした生活が送れるようになるために、諸機能の回復、維持を促す治療や指導、援助を行います。その治療手段の1つとして、日常生活動作や家事動作、手工芸やレクリエーションなど様々な「作業」を用いる事が特徴です。

作業療法室、手芸、調理訓練、壁紙づくり

リハビリテーション施設基準

医療(疾患別)
・脳血管疾患等リハビリテーション料(U)
・運動器リハビリテーション料(T)
・廃用症候群リハビリテーション料(U)

介護
・理学療法(T)
・作業療法

物理療法

電気・温熱・水・牽引器具などを使い、膝・腰・首・肩などの痛みや組織の緊張を和らげながら治療を行いやすくしたり、治療の効果を促します。主に痛みやしびれの緩和を目的とします。

水治療(渦流浴)、電気治療(マイクロ、SSP)、牽引治療器(腰椎・頚椎)、ウォーターベッド

リハビリテーションをお勧めする方

疾患又は、障害の程度は一人一人異なります。個人に最適なリハビリテーションをご提供いたします。
関節可動域訓練、筋力増強訓練、基本・応用動作訓練、歩行訓練、日常生活動作訓練,物理療法(電気治療等)など行い、機能・能力低下の改善を図り、一日でも早い社会・家庭復帰を目指します。

転倒・交通事故、生活習慣病、スポーツ障害、高齢化、その他

このような疾患・障害等のある方が、あなたのそばにいらっしゃいませんか?
訓練・治療室は2階になっております。お気軽に見学して下さい。

リハビリテーションに関しまして、疑問・質問・興味のある方、ご本人またはご家族の相談等何でも受け承ります。

そのほかご自宅でできる運動の方法、ベッドなどの介護用品の選定、ご家族の介助方法、バリアフリー等お気軽に医師、理学療法士又は、お近くのスタッフまでご相談ください。